ご寄附について
ご寄附のお願い
当院では病院運営に対し、個人や法人の皆様方から広く寄附を受け入れ、その成果を通じて地域の中核病院としての役割を果たして参りたいと考えております。
寄附の使い方
病院運営等に役立たせていただきます。
ただし、当院の運営に活用することが不可能なお申し出の場合には、お断りをさせていただく場合もございますので、あらかじめご了承のほどお願いいたします。
寄附のお申し出
ご寄附をいただける方につきましては、管理部管理課経理係までご連絡のほどお願いいたします。(利害関係者となる個人及び法人は、お断りさせていただいています。また、寄附者が暴力団員である場合、暴力団又は暴力団員と密接な関係を有する場合は寄附の申込みをお断りし、又は収受した寄附を返還させていただくことがありますのでご了承ください。なお、その判断をするに当たっては、暴力団員であるかどうか等について、愛知県警察本部長の意見を聴くことがあります。)
※詐欺サイトにご注意ください!
ふるさと納税の受付を偽装した詐欺サイトの存在が確認されています。
怪しいと感じた場合はお申し込みをされる前にご確認いただく等、悪質な詐欺には十分ご注意ください。
税制上の措置
寄附をされた場合、次のような税制上の優遇措置を受けることができます。
- 個人の場合
-
名古屋市は、ふるさと納税の対象となる団体として総務大臣により指定を受けております。
・所得税 - (「寄附金額、又は所得の40%」のいずれか低い金額 − 2,000円)× 所得税の税率 = 寄附金控除額
- ・個人住民税
- (「寄附金額、又は所得の30%」のいずれか低い金額 − 2,000円)× 10% + 特別控除額(※) = 寄附金税額控除額
- ※特別控除額:個人住民税(所得割)の20%を上限とする。
(寄附金額 − 2,000円)×(100% − 10% − 所得税の税率) - 法人の場合
- 寄附された金額を法人税法の規定により損金算入することができます。
寄附の公表
ご了解を得たうえで、院内掲示板及びホームページへ掲示させていただきます。
(物品の寄附をいただいた場合は、大きさや用途等に応じて、可能な限りお名前と寄贈年月を表示いたします。)
お問い合わせ先
〒462-8508 愛知県名古屋市北区平手町1丁目1番地の1
名古屋市立西部医療センター 管理部管理課経理係
TEL:052-991-8121(代表) FAX:052-916-2038
寄附者ご芳名
ご寄附をいただきました皆様に心からお礼申し上げ、ご本人又は法人のご承諾をいただいた範囲内で、ご芳名又は法人名を掲載させていただきます。(陽子線治療センターにご寄附をいただいた分も含まれています。)
※五十音順とさせていただきます。
※敬称は省略させていただきます。